無料で効果的な英語学習ができるツールがあるとしたら知りたいと思いませんか?
え、そんな都合のいい話があるわけないって?
それが、あるんです。
こちらの記事では、一部の日本人が密かに使っている超便利英語学習ツール「Voice of America」をご紹介します。
VOAとは?

Voice of Americaはアメリカの国営ラジオ番組です。
Voice of Americaは、外国人用に「Voice of America learning English」という英語学習用の無料のページも用意しています。
現在50前後の言語で放送されており、インターネットでは、ボイス・オブ・アメリカの公式サイトでのインターネットラジオをはじめ、ポッドキャストやYouTubeなどでもビデオ放送などを無料でダウンロードすることができます。
VOAの3つの魅力
時事問題を英語で学べる
Voice of Americaのページには、時事問題などをテーマにした記事が補備更新されているので、世界で起きている時事問題を英語で学ぶことができます。
日本では放送されないようなワールドワイドなトピックも多いので、世界で何が起きているのかを知るにはとてもいい勉強になるでしょう。
また、毎日1記事読む習慣をつけるだけでも語彙力や知識はたくさん増えていくはずです。
使用語彙を1500語以下に限定
Voice of Americaの記事は、初心者のかたでも理解しやすいように使用語彙のレベルを1,500語以下に限定しています。
驚きなのは、1,500語に限定していてもしっかりとした文章が作れるということです。Voice of Americaを参考にして文章の構築方法なども学べば、少ない語彙を使いこなしてしっかりと論理的な文章も作れるようになるのです。
英語を学び始めたばかりの初心者の人は、まずはVoice of Americaに頻出する語彙から覚えていけば間違いありません。
音声がある
Voice of Americaの記事には、音声ファイルもついているので、それを聞きながら音読をしたり、シャドーイングをして練習をすることも可能です。
通常ネイティブスピーカーが自然に話す速度よりも少しゆっくりなスピードで話してくれるので非常に聞きやすいです。
リーディングや発音だけでなく、リスニングのトレーニングも同時にできてしまうので一石三鳥ですね。
まとめ
いかがでしたか?
無料で使える英語学習ツールVoice of America(VOA)の魅力がお分かりいただけたと思います。
Voice of Americaのようなニュースを活用してリーディングの量を増やすことのメリットは、英語の知識だけでなくニュースを通して世界の情勢や情報を学ぶことができるという点です。
残念ながら、日本の芸能関連のニュースが多く、国際レベルの情報を全く得ることができません。しかし、今日のようなグローバル社会において世界で何が起きているのかを理解できない、知らないということはとても危険なことですし、恥ずかしいことでもあります。
将来的にグローバルに活躍できる人材を目指すなら、ぜひ、Voice of Americaのようなツールをうまく活用して、英語を伸ばしつつ国際教養もはぐくむことをお勧めします。