【留学後】継続英語学習には、アマゾンのKindleを導入するべき3つの理由
一般社団法人海外留学協議会(JAOS)のレポートによると2018年の年間留学生数は、80566人に上ぼり、日本からの留学生数は増加傾向にあります。一般社団法人海外留学協議会(JAOS)2020年1月8日のリリースはこちら…
一般社団法人海外留学協議会(JAOS)のレポートによると2018年の年間留学生数は、80566人に上ぼり、日本からの留学生数は増加傾向にあります。一般社団法人海外留学協議会(JAOS)2020年1月8日のリリースはこちら…
この記事は、これから留学に行こうとしている人に対して読んで欲しい記事になっています。留学前でバタバタしていると思いますが、最後まで目を通してもらえれば皆さんの留学はより良いものになると思います。 自己紹介 フィリピン留学…
リンダ・グラットン教授が著したワーク・シフト。この本は日本でもベストセラーの仲間入りを果たした本ですが、この中で特に強調されていたのは、寿命がこれから伸びていくにあたって国・組織・個人がライフコースの見直しを迫られている…
皆さんこんにちは! PIAのMusashiです^^ 本日は、僕が実際に経験した、留学後の英語再学習の方法と流れに関して、お伝えしたいと思います。 この記事は、・留学はしたけど日本で継続学習をしていない人。・これから留学を…
2013年に当時全く出来なかった英語をブラッシュアップするために2カ月のフィリピン留学をした後、現地の英語学校で勤務する機会を頂きました。 勢いで始めた海外での仕事ですが、最初は全く英語が話せず、休みの日も英語学習に費や…
英文は、全ての文章が5つの基本形の文系のうちのどれかをもとに成り立ちます。今回のレッスンでは、英語の基本五文型を学んでいきましょう。
あなたは、フィリピンのほとんどが英語を話せるってご存知でしたか?
フィリピンはアジアで数少ない英語を公用語にしている国の一つで、非英語圏の国家の中でも高い英語力を認められている国の一つです。こちらのページでは、フィリピン人の英語の実力とその根拠、そして訛りについての情報をまとめたいと思います。