ブログ

過去完了形とは過去から見た過去:英語の時制を理解しよう

目次
開く

閉じる

こんにちは、IELTS TRAINER PROスタッフ、ワーママのキャリーです。いつも当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます!日々の忙しさの中で、英語学習に時間を割いてくださる皆様の意欲に、私自身もとても励まされています。

春の訪れと桜の便り

皆さん、今年の桜はもう見られましたか?空を見上げると、優しいピンク色の花びらが風に揺れる美しい光景が広がっていることでしょう。

今年は例年より2週間ほど遅い満開となったようですね。気候変動の影響でしょうか、季節の訪れが少しずつ変わってきているように感じます。それでも、待ちに待った桜の開花は、日本の春の風物詩として私たちの心を和ませてくれますね。

先日、小学校の入学式に参加する機会がありましたが、ちょうど桜が満開で、とても良い気候に恵まれました。真新しい制服に身を包んだ新入生たちの晴れやかな表情と、背景に広がるピンク色の桜の花びら—春の始まりを感じる素敵な光景でした。新しい門出を祝う桜の花は、まさに日本の文化の美しさを象徴していると思います。

春は新たな学びのチャンス

新年度が始まり、気持ちも新たに何かを始めたくなる季節ですね。この春、私たちIELTS TRAINER PROと一緒に英語のスキルアップをしてみませんか?

「今年度こそ英語を本気で頑張ろう!」と決意を新たにしている方、「そろそろ真剣に取り組まなきゃ!」と少し焦りを感じている方、どんな目標や悩みをお持ちでも、私たちがサポートします。まずは無料カウンセリングにお申し込みいただき、あなたの目標や現在の英語力についてお聞かせください。一人ひとりに合わせたカスタマイズされた学習プランをご提案いたします。

過去完了形:過去を基準にして考える時制

さて、前回のブログに引き続き、今回も英語の時制について学習を深めていきましょう。今回のテーマは「過去完了形」です。

過去完了形は、多くの日本人英語学習者が苦手とする時制の一つです。なぜなら、日本語にはこれに完全に対応する文法構造がないため、感覚的に理解しにくいからです。しかし、適切な例文と解説で理解すれば、決して難しいものではありません。

過去完了形の基本概念:「過去から見た過去」

過去完了形は、ある過去の時点から見て、それよりさらに前に起こった出来事を表現するときに使います。つまり「過去の過去」を表す時制です。

形としては「had + 過去分詞」というパターンを使います。

例題で理解を深めよう

それでは、具体的な問題を通して理解を深めていきましょう。

問題:
( )の中には何が入りますか。
She found the book which she ( ) the day before.

少し考えてみてください。この文章で表現したいのは、「彼女が本を見つけた」という過去の出来事と、それより前に起きた「本をなくした」という出来事の関係です。

解答と解説:
She found the book which she had lost the day before.
訳)彼女は前日になくした本を見つけた。

この文では、「彼女が本を見つけた(found)」時点が基準となる過去の時点です。そして彼女が見つけた本はどういう本かというと、「本を見つけた日」より前の「前日」になくしていた本です。

このように「過去(found)から見たさらに前の過去」を表現するために、過去完了形の「had lost」を使います。時系列で考えると、

  1. 最初に「本をなくす」という出来事が起きる → had lost (過去完了形)
  2. その後「本を見つける」という出来事が起きる → found (過去形)

タイムラインで考える

過去完了形を理解するには、時間の流れ(タイムライン)で考えるとわかりやすいでしょう。

過去の過去 ← 過去 ← 現在
(had lost)  (found) (now)

このように、時間軸上で「過去」よりもさらに前に起こった出来事を表現するのが過去完了形の役割です。

さらに例文で理解を深めよう

過去完了形の理解をさらに深めるために、いくつかの例文を見てみましょう。

  1. When I arrived at the station, the train had already left.
    (駅に着いたとき、電車はすでに出発していた。)
  2. She had studied English for five years before she moved to Canada.
    (カナダに引っ越す前に、彼女は5年間英語を勉強していた。)
  3. They had never seen such a beautiful sunset until that day.
    (彼らはその日まで、そのような美しい夕日を見たことがなかった。)
  4. I realized that I had forgotten my passport at home.
    (家にパスポートを忘れてきたことに気づいた。)
  5. By the time we finished the project, we had worked together for three months.
    (プロジェクトを終えるまでに、私たちは3ヶ月間一緒に働いていた。)

日常会話と文章表現の違い

補足ですが、日常会話では過去形で話を進めていくことが多いです。例えば、

“She lost the book, but found it the next day.”(彼女は本をなくしたけど、翌日見つけた。)

このように、会話では単純過去形を連続して使うことがよくあります。しかし、文章、特に公式な文書やIELTSのライティングでは、時間関係をより正確に表現するために、過去と過去完了を適切に使い分けるようにしましょう。正確な時制の使い分けは、高いスコアを獲得するための重要なポイントです。

IELTSにおける過去完了形の重要性

IELTSのライティングやスピーキングでは、正確な文法の使用が評価の重要な要素となります。特に時制の適切な使用は、あなたの英語力の高さを示す指標となります。

過去完了形を適切に使うことで、以下のような場面で効果的に表現できます。

  • 過去の経験について説明する際の時間関係の明確化
  • 自分の学歴や職歴について語る際の時系列の整理
  • 複雑なストーリーを語る際の出来事の順序の明確化

IELTS受験者の多くは、適切な時制の使用に苦労しています。過去完了形を自然に使いこなせれば、それだけでも他の受験者と差をつけることができるでしょう。

練習問題に挑戦してみよう

理解を確認するために、いくつかの練習問題に挑戦してみましょう。

  1. By the time I got to the party, most of the guests ________ (leave).
  2. She told me she ________ (never/visit) Japan before.
  3. We ________ (just/finish) dinner when the phone rang.
  4. The criminal confessed that he ________ (steal) the jewels.
  5. I ________ (not/see) that movie before I watched it with you.

答えは、

  1. had left
  2. had never visited
  3. had just finished
  4. had stolen
  5. had not seen

いかがでしたか?正解できましたか?

IELTS TRAINER PROで実力をつけよう!

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました!

過去完了形について少しでも理解が深まりましたでしょうか?最初は難しく感じる文法事項でも、繰り返し学習し、実際に使ってみることで次第に身についていきます。

このブログが皆様のIELTS学習の一助となり、英語への理解が深まりましたら幸いです。これからも、IELTS対策に役立つ文法のポイントや表現方法を分かりやすくお届けしていきます。

IELTS TRAINER PROのご紹介

最後に、IELTS TRAINER PROについて詳しくご紹介いたします!

IELTS TRAINER PROは、以下のような特徴を持つIELTS対策に特化したオンライン英語学習プログラムです。

  • フィリピン人講師とのオンラインマンツーマンレッスン:経験豊富な講師が、あなたの弱点に合わせた指導を提供します。講師は全員、IELTSのスコアリングシステムを熟知しており、効果的な対策法をアドバイスできます。
  • 柔軟なレッスン時間:平日の日本時間午前9時から午後23時まで幅広い時間帯で受講可能です。忙しい社会人の方や学生の方でも、自分のスケジュールに合わせてレッスンを組むことができます。
  • 本格的な模擬試験体験:月1回、本番さながらのIELTS模擬試験を受験できます。実際の試験環境に近い状況で練習することで、本番での緊張を軽減し、より高いスコアを目指せます。
  • 無理なく続けられるプログラム設計:IELTS対策を週3回/1日50分から受講できます。短時間でも継続的に学習することで、確実に英語力を向上させることができます。
  • 効果的な語彙強化:毎レッスンの最初の5分間で単語テストを実施します。IELTSで高頻出の語彙を効率よく学習し、着実に語彙力を向上させていきます。

あなたのIELTS目標達成に向けて、私たちが全力でサポートいたします!まずは無料カウンセリングで、あなたの目標や現在の英語力、学習スタイルについてお聞かせください。一人ひとりに最適な学習プランをご提案いたします。

皆さまの無料カウンセリングのお申込みを心よりお待ちしております!一緒に英語力を磨き、あなたの夢への一歩を踏み出しましょう。

無料体験レッスンに申し込む

無料カウンセリング
実施中!体験レッスンも
できます!

日本人カウンセラーが、一人ひとりに合わせてぴったりの学習プランを提案します。
30分簡易版のIELTSテスト、体験レッスンのご受講もできます!

無料カウンセリングはこちら!

IELTS TRAINER PRO

SNS

IELTSや英語学習に役立つ情報を
発信中!