ブログ

英語で伝える完全否定と部分否定 ~I understood none of his speech.~

目次
開く

閉じる

こんにちは、IELTS TRAINER PROスタッフで、ワーママのキャリーです。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!

今回は英文における完全否定と部分否定について、例文を通して解説できたらと思います!

5つの例文の括弧に入る単語を考えてみましょう

  1. I understood (___) of his speech.
    訳:私は彼のスピーチを完全に理解した
  2. I understood (___) of his speech.
    訳:私は彼のスピーチを一部は理解した=全体的に理解できなかった
  3. I understood (___) of his speech.
    訳:全く理解しなかった
  4. (___) of his parents is alive.
    訳:彼の両親はどちらも生きていない
  5. His parents are not (___) alive.
    訳:彼の両親はどちらかが生きていない=どちらかはすでに他界している

解説をとおし、「完全に」理解した、「一部」理解した、「全く」理解できなかったを習得しよう

  1. 完全肯定:「すべて理解した」
    • I understood all of his speech.
  2. 部分否定:「一部だけ理解した」
    • I understood some of his speech.
      =「全て理解しなかった」I didn’t understand all of his speech.
  3. 完全否定:「全く理解しなかった」
    • I understood none of his speech.
      「none」の発音記号は /nʌn/ で、「ナン」と発音します。日本語の「ノン」とは少し異なるので、注意しましょう!
  4. 完全否定:「どちらも生きていない」
    • Neither of his parents is alive.
  5. 部分否定:「どちらも生きていないわけではない」=「どちらかが生きている」
    • His parents are not both alive.

英語で否定を使う際には、完全否定と部分否定を使い分けることで、英語の表現がより豊かになります。
SpeakingやWritingで活かしていきましょう!

IELTS TRAINER PROで実力をつけよう!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
英文における完全否定と部分否定について少しでも理解できましたでしょうか^^
このブログが皆様のIELTS学習の助けになっていましたら幸いです。

最後にIELTS TRAINER PROについてご紹介いたします!
IELTS TRAINER PROは、

  • フィリピン人講師とのオンラインマンツーマンレッスン
  • 平日の日本時間午前9時から午後23時まで受講OK
  • 月1回本番さながらのIELTS模擬試験の受験できる
  • IELTS対策を週3回/1日50分から受講できます
  • 毎レッスンの最初の5分間で単語テストを実施

皆さまの無料カウンセリングのお申込みをお待ちしております!

無料カウンセリングのお申込みはこちら

無料カウンセリング
実施中!体験レッスンも
できます!

日本人カウンセラーが、一人ひとりに合わせてぴったりの学習プランを提案します。
30分簡易版のIELTSテスト、体験レッスンのご受講もできます!

無料カウンセリングはこちら!

IELTS TRAINER PRO

SNS

IELTSや英語学習に役立つ情報を
発信中!