ブログ

その113:ボキャブラリー Lesson 110 ~Stimulation / Wine Lips~

目次
開く

閉じる

趣味を勉強に~音楽好きの英語学習~

みなさんこんにちは!はるゆきです!

1月最後のブログです!
このブログでは、好きな洋楽の歌詞の中からボキャブラリーをピックアップし、派生語や関連語を紹介しています。
「趣味の時間の中で、英語学習に繋がるような試みをするため」に始めました。

皆さんが取り組む際は「IELTS学習の時間は別で確保」してください!笑
必ず!笑

それでは本日もボキャブラリーレッスン始めていきます!

 

1. カナダのトロント発のガレージロックバンド

Wine Lips

 

今回はWine Lipsの「Stimulation」を使用していきます!

2015年結成。
デビュー後すぐにブレイクし、多くの批評家からの評価を得ました。『Stressor』のちうアルバムに収録されている曲の中には、北アメリカとヨーロッパのラジオでチャートインし、Netflixシリーズ等に使用されています。

楽曲の特徴としては
寝起きには聞きたくない
この一言に尽きます。笑

楽曲自体もそうなのですが「ライブパフォーマンス、見た目、歌詞」いずれをとっても騒々しいです。笑
しかし、テンションを上げたい時には間違いない楽曲をやっているので、気になる方は是非聞いてみてください!

2. Stimulationの歌詞

今回使用するボキャブラリーにも、太字アンダーラインをし、派生語・関連語を紹介していきます!

Hey, I need some stimulation
You, what’s your occupation
You’re wasting your time, you’ve fallen in line
You’re melting your mind, melting your mind

You, Hey, you need to stimulate
You, Hey, you need to stimulate
Stimulate, Stimulate, Stimulate
Stimulate, Stimulate, Stimulate

Ya I think it’s time to face it
You need to get up and get out and get yourself out of control
Hey, what’s your situation
It’s so stagnant and plain it’s all so mundane
Your life is so boring pathetic and plain

You, Hey, you need to stimulate
You, Hey, you need to stimulate
Stimulate, Stimulate, Stimulate
Stimulate, Stimulate, Stimulatе
You need to stimulate

3. 今回紹介するボキャブラリーはこちら!

①stagnant

stagnant(形):〔水・空気などが〕流れない、〔経済などが〕停滞気味の、活気のない、不景気な、発達のない
stagnate(動):成長が止まる、沈滞する、活気がなくなる、低迷する、〔流れなどが〕よどむ
stagnantly(副):〔水・空気などの流れが〕よどんで、〔経済などが〕停滞して

【文章例】
1. stagnant(形):His career has been stagnant for the past few years.
2. stagnate(動):X’s ordinary deficit increased due to stagnating domestic sales.
3. stagnantly(副):Traffic flowed stagnantly on the highway during the rush hour.

【意味】
1. 彼のキャリアは過去数年間停滞している。
2. 国内販売の業績が伸びなかったため、X社の経常赤字は増加しました。
3. ラッシュアワー中の高速道路では、車の流れがなかなか進まなかった。

②pathetic

pathetic(形):〔人・動物などの弱さ・悲しみなどに同情して〕哀れな、痛ましい、情けない、悲惨な
empathetic(形):共感できる、共感的な、親身になってくれる
pathetically(副):哀れを誘うほどに、痛ましいほどに、〈話〉不十分に、不満足に

【文章例】
1. pathetic(形):He was in a pathetic state after he lost his job.
2. empathetic(形):The therapist showed an empathetic attitude towards her patients.
3. pathetically(副):The movie was pathetically predictable and lacked originality.

【意味】
1. 彼は仕事を失った後、悲惨な状況にあった。
2. そのセラピストは患者たちに感情移入を示した。
3. その映画は惨めにも予想通りで、オリジナリティーに欠けていた。

③plain

plain(形):はっきり見える[分かる・聞こえる]、明らかな、率直な、質素な、地味な
plainly(副):はっきりと、明らかに、明白に、一目瞭然に、全く、率直に、質素に
plainness(名):明白さ、質素、簡素

【文章例】
1. plain(形):She wore a plain blue dress.
2. plainly(副):It was plainly obvious that they were lying.
3. plainness(名):I appreciate the plainness of his explanations, they are easy to understand.

【意味】
1. 彼女は飾り気のない青いドレスを着ていた。
2. 嘘をついているのが明らかにわかった。
3. 彼の説明のわかりやすさに感謝しています。

4. IELTS TRAINER PROでは

IELTS TRAINER PROでは、IELTS特化型のオンラインレッスンをご提供しております!
普段の学習の中で覚えたものを身につけるためには、IELTSの各科目に関わる宿題や会話の中でアウトプットが必要で、現状に見合った学習をしなければ、英語力の伸びは芳しくないものになってしまいます。

IELTS TRAINER PROには無料カウンセリング(体験レッスン+カウンセリング)のご用意がございます。
レベルテストを受けて受講開始レベルを測り、お客様一人一人の状況に合わせたコースをご提案いたします!

IELTSの対策を始めるのは早いに越したことはないです。
難易度の高い試験だからこそ、学習の質も量もIELTSを中心にしていきましょう!

以下お申込みリンクから、お気軽にお申込み下さい!

無料カウンセリングのお申込みはこちら!

参考サイト:英辞郎 on the WEB
      天才英単語
      Cambridge Dictionary

無料カウンセリング
実施中!体験レッスンも
できます!

日本人カウンセラーが、一人ひとりに合わせてぴったりの学習プランを提案します。
30分簡易版のIELTSテスト、体験レッスンのご受講もできます!

無料カウンセリングはこちら!

IELTS TRAINER PRO

SNS

IELTSや英語学習に役立つ情報を
発信中!