ブログ

2024年末に受験したIELTS本試験の結果は…?

K-POPオタク まりの

目次
開く

閉じる

こんにちは!IELTS TRAINER PROで正社員として働いている、まりのです。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます!

今回は前回のブログで少しお話しした、2024年末に受験したIELTS本試験の結果について皆様にご報告させていただければと思います。

前回のブログはこちら「2025年のIELTS目標スコアは…?」

2024年末に受験したIELTSの結果は...?

すぐにIELTSスコアお見せしますね(笑)

人生初、模擬試験でも獲得したことがなかったIELTS OA6.0に行きました!

しかしながら、OAスコアについては良かったのですが、バンドスコアが技能ごとに異なりすぎて何とも言えない結果となりました。。。

特にReadingとSpeakingが足を引っ張っているので、早急にこの2つを改善しなければいけないのですが、何と言っても私が苦手(ほぼ嫌いに近い)な技能なので勉強する気にもなれないのが悩みです(笑)

IELTSのみならず、ReadingとSpeakingに共通するのは「どれだけ英単語を知っているか」だと私は考えています。

どれだけ知識があっても、どれだけ文法を知っていたとしても、英単語を知らないとReadingの文章は読めないですし、Speakingでは話せないと思います。

ですので、IELTSで何か苦手な技能がある方は早急に英単語を覚えることを徹底すると良いのではないかと思います。

実際に出題されたトピックは?

私が今回IELTSの本試験を受験したのは、「2024年12月28日(土)」でした。

その日のIELTS試験のSpeakingやWritingでどんなトピックが出題されたのか、ご紹介します!

IELTS Speakingトピック

まず初めにIELTS Speakingで出題されたトピックと質問を紹介します。

Part 1

【Residence】

  • どんなところに住んでいますか?
  • 自分の住んでいるところの好きなところは何ですか?
  • 自分の住んでいるところを誰かに薦めたいですか?

【Coin】

  • 現在、コイン(硬貨)を使いますか?
  • 小さいころコインを集めていましたか?
  • なぜコインを集めていましたか?
  • 今もコインを集めたいと思いますか?

という内容がPart 1で出題されました。

コインについては、私の身近な人では出題されたと聞いたことがないのですが、私自身2回連続でこのトピックに当たっています(笑)

もし私と同じような方がいらっしゃいましたら、教えてください(笑)

Part 2

オンラインのビデオから何を学んだのか

  • それはどんな映画/ドラマですか?
  • 何を学びましたか?
  • どこでそれを見ましたか?
  • それを学んでどんな気持ちになりましたか?

今回のIELTS Speaking Part 2は、比較的身近なトピックの方が多いのではないかと思います。

ですが、一番最後の「それを学んでどんな気持ちになりましたか?」という質問はかなり難しい質問だったのではないかと思います。

Part 3

  • あなたの国の人々はどんなオンラインビデオを見ますか?
  • なぜ人々はオンラインビデオを見るようになったんですか?
  • 人々にとってオンラインビデオを見ることは良いことですか?

聞かれてもわからんよって感じの質問ですよね(笑)

IELTSでは、このように一見すると簡単なトピックに見える質問がされるのですが、いざIELTS本試験となると焦ってしまい答えられない場合が多いです。

ですので、日ごろからIELTS Speakingのアイデア出しをしておきましょう!

IELTS Writingトピック

バンドスコアで6.5を獲得したIELTS Writingですが、正直私は本試験中は「終わった」としか思っていませんでした。
理由は以下のトピックだったからです。

  • Writing Task 1:Bar graph「シドニーからメルボルン、メルボルンからシドニーの飛行機代について」
  • Writing Task 2:Two Question「以前よりも海外旅行する人が増えたが、なぜこのような現象が起きたのか。そしてこれはポジティブな傾向か、ネガティブな傾向か」

IELTS Writing Task 1で出てきたBar graphもただのBar graphではなく、2つ出てきたんですよね。その瞬間に私めちゃくちゃ焦りまくりで、Writing Task 1を先に書くのをやめて初めてWriting Task 2から書きました。

とはいえ、この時のIELTS本試験のWriting Task 2もなかなか強めなエッセイタイプで、どうしようかと思っていましたが、IELTS本試験の前日あたりに私の担当の先生から書き方をちょうど教えてもらっていたものだと思い出し、何とか書き上げることができました。

その時、IELTSレッスンの復習をしっかりとやっておいてよかったなと思いました。

こういったことがIELTS本試験で起きるかもしれないので、IELTS学習後はしっかりと復習をしましょうね!

まとめ

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

今回はIELTSスコアと実際にIELTS本試験で出題された問題について紹介しました。
IELTS本試験で出題されるトピックは、毎回異なります。

ですので、しっかりと対策をしてIELTS本試験に挑む必要があります。
特にSpeakingとWritingは、第3者からの添削を受けないとスコアを伸ばしにくくなっています。

ELTS TRAINER PROでは、Speaking対策に特化した「スピーキング強化コース」とWriting対策に特化した「ライティング強化コース」を提供しています。

また、SpeakingとWritingの両方対策したい方もお客様に合わせてカリキュラムを作成いたしますので、お気軽に無料カウンセリングへお越しください。

無料カウンセリングのお申込みはこちら

無料カウンセリング
実施中!体験レッスンも
できます!

日本人カウンセラーが、一人ひとりに合わせてぴったりの学習プランを提案します。
30分簡易版のIELTSテスト、体験レッスンのご受講もできます!

無料カウンセリングはこちら!

IELTS TRAINER PRO

SNS

IELTSや英語学習に役立つ情報を
発信中!