英語の学習習慣を身につけるための方法
- 目次
- 開く
-
閉じる
こんにちは!IELTS TRAINER PROで正社員として働いている、まりのです。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます!
今回は英語学習を始めた多くの方が直面する悩み「英語学習の習慣を身につける方法」についてお話しします。
このブログを読んだ後、皆様の英語・IELTS学習の習慣が身につくことを祈っています!
英語学習の習慣を身につける方法7選
英語学習を習慣にするためには、無理なく続けられる仕組みを作ることが大切です。ここでは、具体的な方法をステップごとに紹介します。
- 目標を明確にする
- 学習時間を固定する
- 小さなステップから始める
- 進捗を見える化する
- 好きなことを英語で楽しむ
- 誰かと一緒に学ぶ
- 完璧を求めず「続けること」を優先
それぞれ詳しく説明していきます。
1.目標を明確にする
「なぜ英語を学びたいのか?」を明確にしましょう。目的がはっきりするとモチベーションが続きやすくなります。
✅具体例
- 3ヶ月で英語の映画を字幕なしで理解できるようにする
- 1年後にTOEICで800点を目指す
- 海外旅行で英語を使って会話できるようになる
👉 コツ:「いつまでに何を達成するか」を具体的に設定する。
2.学習時間を固定する
毎日決まった時間に英語に触れる習慣を作りましょう。
✅具体例
- 朝起きたら10分間、英単語アプリを使う
- 通勤・通学中にポッドキャストを聴く
- 寝る前に5分だけ英語日記を書く
👉 コツ:既にある習慣(歯磨き、コーヒータイムなど)に組み込むと続けやすい。
3.小さなステップから始める
最初から完璧を目指さず、簡単なことをコツコツ続けることが大切です。
✅具体例
- 1日3つの英単語を覚える
- 1週間に1つフレーズを覚えて使ってみる
- 1日1分の英語スピーキング練習をする
👉 コツ:「少なすぎる?」と思うくらい小さく始めると挫折しにくい。
4.進捗を見える化する
自分の成長を視覚化するとやる気が続きます。
✅具体例
- カレンダーに「英語を学習した日」に✅をつける
- アプリ(Duolingo、スタディプラスなど)で学習記録をつける
- 覚えた単語をノートにリストアップする
👉 コツ:学習が続いた日数(連続記録)を意識するとモチベーションがアップ。
5.好きなことを英語で楽しむ
興味のあることを英語で楽しむと、苦痛なく続けられます。
✅具体例
- 海外ドラマ・アニメを英語音声で観る(最初は字幕ありでOK)
- 好きな洋楽の歌詞を調べて歌ってみる
- 英語で書かれた料理レシピを見ながら料理する
👉 コツ:最初は簡単なものから始めて、少しずつレベルアップ。
6.誰かと一緒に学ぶ
1人だと挫折しやすいですが、他人と学ぶと続けやすくなります。
✅具体例
- 英会話アプリでオンライン英会話を週1回やる
- 友達と「1日1フレーズ」をシェアし合う
- SNS(X、Instagram)で英語学習アカウントをフォローする
👉 コツ:同じ目標を持つ仲間を見つけると励みになる。
7.完璧を求めず「続けること」を優先
間違えるのは当たり前!大事なのは完璧を目指すより「続けること」です。
✅具体例
- 間違えても気にせず、伝わればOKと考える
- 「1日5分でも英語に触れたら合格」にする
👉 コツ:うまくいかない日があっても、自分を責めずに再開すれば大丈夫。
英語学習やIELTS対策を始めたばかりの方だと、なかなか学習習慣を身につけるのが難しく1週間も続けられなかったという方もいらっしゃるのではないかと思います。
1日に2時間や3時間勉強するといった大きな目標を立てるのではなく、10分でも英語に触れる時間を作るといった小さな目標を立てることで学習習慣を身につけることができます。
学習習慣を身につけた後、学習時間を伸ばしていく方が良いので最初からいきなり長い時間勉強しようと思わないようにしましょう。
まとめ
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!
2025年以内にIELTS目標スコアを獲得されたい方は、学習習慣をつけてIELTS対策に取り組みましょう!
どうしても自分のみでIELTS学習の習慣をつけられない方はぜひIELTS TRAINER PROへお越しください!