その121:ボキャブラリー Lesson 118 ~He’s Frank / The Monochrome Set~
- 目次
- 開く
-
閉じる
趣味を勉強に~音楽好きの英語学習~
みなさんこんにちは!はるゆきです!
暖かい日が多くなってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
現在、IELTS TRAINER PROでは4月からの新生活の始まりと併せて、コースの開始をする方が多くなっています!
無料カウンセリング(体験レッスン+日本語カウンセリング)やSpeaking & Writing模試を通して、英語レベルを測ることができ、日本人カウンセラーが現状に合わせておすすめのコースをご提案いたします。
本ブログ下部にお申込みフォームを記載しております!
お気軽にお申込み下さいませ!
それでは本日もボキャブラリーレッスン、はじめます!
【注意】
この試みは趣味の時間の中で行っています。IELTS対策は別で時間をとってしっかり取り組みましょう!
1. 1970年代イギリス発のポストパンクバンド
今回はThe Monochrome Setの「He’s Frank」を使用していきます!
he Monochrome Setは、1978年にロンドンで結成されたポストパンク・バンドです。
ユーモア溢れる声質・メロディーが特徴で、ニューウェーブやインディーロックの礎を築いた存在です。
フロントマンのビドの独特なボーカルと、キャッチーでありながらもひねりの効いたギターフレーズ・サウンドが魅力で、今なお多くの音楽ファンに愛されています。
彼らの音楽は、一言で言えば「知的で遊び心のあるポストパンク」
時代を超えて楽しめるThe Monochrome Setの曲を、ぜひチェックしてみてください!
2. He’s Frankの歌詞
今回使用するボキャブラリーには、太字アンダーラインをし、関連語や派生語を紹介していきます。
He’s got secular joy
He’s a peculiar boy
But now the lustre has gone
The peculiar boy is no more
Who’ll save him from being a man
Not me
He’s got precious youth
But forsaken, forsooth
And now the shine grows dim
Change tradition for whim
Who’ll save him from being a man
Not me
He’s got clothes all red
All on a purple bed
But now the red’s in his eyes
He’s no longer a prize
Who’ll save him from being a man
Not me
He’s a peculiar boy
Yes, he’s a peculiar boy
But now his skin is slack
He shows a certain lack
Who’ll save him from being a man
Not me
3. 今回使用するボキャブラリーはこちら
①secular
secular(形):〔来世や死後の世界ではなく〕この世に関する、現世的な、宗教的でない、非宗教的な
secularize(動):~から宗教的要素[側面]を取り除く、〔~を〕世俗化する、〔宗教組織から~を〕切り離す
secularly(副):宗教に関係なく、非宗教的に、世俗的に、俗人として、長期的に
【文章例】
1. secular(形):This is not a religious war, but a secular one.
2. secularize(動):The government aimed to secularize education in order to separate it from religious influences.
3. secularly(副):The festival was celebrated secularly, with no religious rituals involved.
【意味】
1. これは宗教戦争ではなく、宗教とは関係のない戦争です。
2. 政府は、宗教的影響から教育を分離するために、世俗化を目指していました。
3. その祭りは宗教的な要素を含まず、非宗教的な形で開催された。
②peculiar
peculiar(形):奇妙な、特有の、特異な、変な、風変わりな、一風変わった、妙な、おかしな
peculiarity(名):異常な態度、奇妙さ、風変わり(な点)、異常な点
peculiarly(副):奇妙に、独特に
【文章例】
1. peculiar(形):There was a peculiar smell.
2. peculiarity(名):She has a peculiarity of always wearing mismatched socks.
3. peculiarly(副):This car is peculiarly fast.
【意味】
1. 変な匂いがしていた。
2. 彼女はいつもペアの合わない靴下を履くという特異性があります。
3. この車は異常に速い。
③lustre
lustre(名):光沢、艶、輝き、明るさ、栄光、栄誉
lustrous(形):光沢のある、〔経歴などが〕輝かしい
lustrate(動):〔身を〕はらい清める
【文章例】
1. lustre(名):The diamond’s lustre was dazzling under the spotlight.
2. lustrous(形):Her lustrous hair caught everyone’s attention at the party.
3. lustrate(動):The priest lustrated the temple with holy water to purify it before the ceremony.
【意味】
1. ダイヤモンドの輝きはスポットライトの下で眩しいものだった。
2. 彼女の艶やかな髪はパーティーでみんなの注目を集めた。
3. 祭司は儀式の前に神聖な水で神殿を清めました。
4. IELTS TRAINER PROでは
IELTS TRAINER PROでは、IELTS特化型のオンラインレッスンをご提供しております!
普段の学習の中で覚えたものを身につけるためには、IELTSの各科目に関わる宿題や会話の中でアウトプットが必要で、現状に見合った学習をしなければ、英語力の伸びは芳しくないものになってしまいます。
IELTS TRAINER PROには、無料カウンセリング(レベルテスト+体験レッスン+カウンセリング)と無料Speaking & Writing模試(SWの模擬試験+カウンセリング)のご用意がございます。
現在の英語レベルを測り、お客様一人一人の状況に合わせたコースをご提案いたします!
IELTSの対策を始めるのは早いに越したことはないです。
難易度の高い試験だからこそ、学習の質も量もIELTSを中心にしていきましょう!
以下お申込みリンクから、お気軽にお申込み下さい!
①無料カウンセリングの申し込みはこちら
②無料Speaking & Writing模試の申し込みはこちら