「aespa Takes The BFF Test」から学ぶ英語表現
- 目次
- 開く
-
閉じる
こんにちは!IELTS TRAINER PROで正社員として働いている、まりのです。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます!
今回はaespaの「aespa Takes The BFF Test」という動画から英語表現を学んでいきたいと思います!
1.今回紹介する動画は・・・?
今回紹介させていただく動画は、「aespa Takes The BFF Test」です!
この動画は、aespaのメンバー(Karina, Winter, Giselle, Ningning)がBuzzFeedの「BFFテスト」に挑戦。
お互いの誕生日、星座、兄弟姉妹、初めて行ったコンサート、好きな食べ物、カラオケの定番曲、憧れの人物、もし歌手でなければやりたい仕事、好きなaespaの曲などをクイズ形式で答えていきます。
メンバー同士の答えが外れることも多く、笑いながら楽しんでいる様子が見られます。最後に新しいEP「Girls」の紹介もしています。
2.インタビューで使われたリアル英語表現
この動画は、「友達同士の会話や雑談で使える英語」+「ネイティブっぽいリアクションやスラング」 を楽しく学べるコンテンツです。
8つほど紹介していくので、是非参考にしてください!
①We're here to find out how well we actually know each other.
👉「私たちがお互いをどれくらい知っているかを確かめに来ました」
→ 友達紹介やゲームの前置きに使える表現。
②Their birthday.
👉「その人の誕生日」
→ “What’s your birthday?” と合わせて覚えると便利。
③The first concert they went to.
👉「初めて行ったコンサート」
→ 趣味や思い出を聞くときの定番フレーズ。
④Their favorite food.
👉「好きな食べ物」
→ small talk にすぐ使える。
⑤Their go-to karaoke song.
👉「カラオケで必ず歌う曲」
→ “go-to ○○” = 「定番の、よく頼る○○」という便利表現。
⑥The person they look up to the most.
👉「最も尊敬している人」
→ “look up to” = 「尊敬する」。面接や自己紹介でも使える。
⑦The job they would do if they weren't a performer.
👉「もしアーティストでなければやっていた仕事」
→ 仮定法を使った自然な質問表現。
⑧Their favorite song to perform live.
👉「ライブで歌うのが好きな曲」
→ “favorite ○○ to do” の形は応用しやすい。
3.この動画から英語を学ぶメリット
この動画から英語を学ぶメリットをいくつか紹介したいと思います!
-
日常会話に直結する質問が多い
誕生日、星座、好きな食べ物、尊敬する人など、友達同士でよく話すトピックが出てくる。
👉 「雑談ネタ」「スモールトーク」にすぐ応用できる。 -
カジュアルで自然な英語が身につく
“Nope.” “Perfect!” “Okay.” など、教科書にはあまり載らない自然な一言リアクションが多い。
👉 ネイティブっぽいテンポの会話が学べる。 -
便利な口語表現が学べる
・go-to ○○(定番の〜)
・celebrity crush(推し、有名人への憧れ)
・biggest flex(自慢できること)
👉 若者やSNSでもよく使われる表現をキャッチできる。 -
英語+韓国語のバイリンガル会話に触れられる
英語と韓国語が混ざるので、「英語ネイティブではない人の英語の使い方」も参考になる。
👉 学習者として「完璧じゃなくても自然に話せる」勇気をもらえる。 -
楽しみながら学べる
推し(aespa)を見ながら学べるので、勉強が「エンタメ」になる。
👉 モチベーションが続きやすい。
4.まとめ:好きなアーティストのコンテンツで英語を楽しく学ぼう!
今回も最後までブログを読んでいただき、ありがとうございました!
K-POPアイドルのインタビュー動画は、英語学習にとって非常に魅力的な教材です。
教科書では学べない英語表現を学ぶことができますので、是非英語学習をする際に使ってみてください!