大学生まりののIELTS学習奮闘記②『Studyplusとは?』
- 目次
- 開く
-
閉じる
こんにちは!IELTS TRAINER PROでインターン生として働いている、大学生のまりのです。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます!
このブログは、私の大学生活とインターンをしながら、2023年10月までにIELTSのOA6.0突破を目指している学習奮闘記です。
今回は私がIELTS学習をする際に使用している学習記録アプリ「Studyplus」をご紹介いたします!
1.Studyplusとは?

「Studyplus」というアプリを聞いたことがありますか?
一言で言うと「スマホで学習管理」ができるアプリになっております。
このアプリを使ってできることはたくさんあり、
- 学習を記録する
- 学習時間をグラフで確認する
- 学習で使用している参考書を管理する
- 学習に役立つ情報をゲットできる
といったことがメインでできるようになっております。
2.実際にどのように使用しているのか
ここからは私がIELTS学習の際に、どのように「Studyplus」を使っているのかご紹介したいと思います。
1.毎週月曜日に1週間の学習時間目標を立てる。

毎週月曜日の午前4時になるとリセットされ、1週間の目標学習時間を設定できるようになります。
この週は目標学習時間を15時間に設定していました。
2.学習教材を追加する
学習教材を追加することで、簡単に学習記録をすることができます。

この写真は私が実際に使用しているアプリ内の画面です。
アプリの「記録する」というところで教材を随時追加することができます。
この画面の下側に行くと、以下のボタンが出てきます。

「新しい教材を登録」というボタンを押すと、

写真のような画面が出てきます。
このページから参考書のバーコードを読み取って追加したり、独自教材の追加等ができるようになっています。
学習教材は1度追加をすれば、使用し続けることができます。
3.実際に記録をする
ここまで準備ができたら、学習記録をしていきましょう!
記録方法としては3種類あり、
- 手動入力
- ストップウォッチ
- タイマー
となっております。
私は主にこの中の「ストップウォッチ」機能を使っています。

勉強開始から終了までの時間を測ることができるので重宝しています。
ストップウォッチ機能が1番学習時間を正確に測ることができると思いますので、皆様もぜひ使ってみてください!
3.実際の学習記録
私が1週間で15時間の学習目標を立てた週の学習記録です。

この週が始まって、2日目になります。
このように、何時間学習したか、目標時間の何%学習しているかが一目でわかるようになっていますね!
学習記録を追加していくことで、この円グラフも随時更新されていきます!

4.実際にStudyplusを使ってみての感想
今までは、学習時間をどのように管理していけば良いのか悩んでました。
このアプリを使うようになってからは、各参考書ごとに学習時間を管理することもできるので、1週間学習をしていく際に「この参考書の学習時間が少ないから今日はこれをやろう」という風に調整ができるようになりました。
また、自分がどのくらい学習したのかも確認できるので、非常に学習しやすくなりました。
このアプリのおかげで、学習の偏りが減り、効率よくIELTS4技能の学習ができていると思います!
このブログを読んでくださっている皆様も、是非「Studyplus」をインストールしてIELTS学習を効率よく進めていきましょう!
5.IELTS TRAINER PROについて
ここでIELTS TRAINER PROについてご紹介させていただきます!
弊社では担任制のオンライン1:1レッスンを行い、1日でも早く目標スコアを達成するためのサポートをさせていただいております!
無料体験レッスンも実施しておりますので、是非ご受講ください!
皆様からのお申し込みをお待ちしております!