「英語漫画で学ぶ!冠詞の使い分けとIELTS学習のススメ」
- 目次
- 開く
-
閉じる
こんにちは、IELTS TRAINER PROのスタッフ、キャリーと申します。二児の母として働きながら英語指導に携わっています。いつも当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。皆様の英語学習の旅に少しでもお役に立てることを願っています。
意外な英語学習材料との出会い
先日、会社の同僚が「ドラえもんの漫画 英語版」を貸してくれたのですが、これが予想以上に面白く、また英語学習の観点からも非常に参考になることが分かりました。通勤時間や家事の合間など、ちょっとしたスキマ時間を見つけては読み進めている状況です。
よく耳にするのは、海外の方々が日本語を学ぶために漫画を活用している話です。実は、これは私たち日本人が英語を学ぶ際にも同様に効果的なアプローチなのです。漫画のビジュアル要素と自然な会話表現が組み合わさることで、言語がより身近に、そして記憶に残りやすくなります。
英語の基礎:冠詞"a"と"an"の正しい使い分け
さて、今回は英語の基礎中の基礎とも言える、冠詞”a”と”an”の使い分けについてお話ししたいと思います。多くの方がご存知のように、基本的なルールは次の通りです。
- 母音字(”a”、”e”、”i”、”o”、”u”)から始まる名詞の前には”an”を付けます。
- それ以外の子音字から始まる単語には”a”を付けます。
これは中学校一年生で学ぶ内容ですので、「もちろん理解している」と自信を持っていらっしゃる方も多いでしょう。でも、本当にすべてのケースで正確に使い分けられていますか?特に英語の発音と綴りが一致しない場合、混乱することがあります。
実践問題:あなたはどれだけ正確に使い分けられますか?
以下の単語には、冠詞”a”と”an”のどちらが適切でしょうか?一つずつ考えてみてください。
- ( ) apple
- ( ) banana
- ( ) university
- ( ) European brand
- ( ) UFO
- ( ) hour
- ( ) X-ray
- ( ) MBA
- ( ) LDP(自民党員)
少し考える時間を取りましょう……
解答と解説
それでは、正解を見てみましょう!
- an apple
- a banana
- a university
- a European brand
- a UFO
- an hour
- an X-ray
- an MBA
- an LDP(自民党員)
いかがでしたか?全問正解できましたか?
実は、冠詞”a”と”an”の選択において真に重要なのは、単語の綴りではなく、その発音です。特に注目すべきは以下のケースです。
- UFOの発音記号は「júːèfóʊ」で、「j」の音から始まっています。そのため、冠詞は「a」が適切です。
- X-rayの発音記号は「éksrèɪ」で、「e」の音から始まっています。したがって、冠詞は「an」が正しいです。
- LDPの発音記号は「eldipi」で、こちらも「e」の音から始まるため、冠詞は「an」となります。
- universityは「u」で始まりますが、発音は「ユ」のような音(子音の音)から始まるため、「a university」が正しいです。
- hourは「h」で始まりますが、発音では「h」が無音で「アワー」と発音されるため、「an hour」が適切です。
このように、冠詞の選択に迷った時は、その単語の綴りではなく、発音の最初の音を確認することが大切です。発音記号を調べることで、正確な冠詞を選ぶことができます。
IELTS TRAINER PROで実力を磨こう!
英語学習を本格的に進めたい方、特にIELTS試験の高得点を目指している方には、私たちのIELTS TRAINER PROプログラムがおすすめです。
IELTS TRAINER PROの5つの強み
- 経験豊富なフィリピン人講師とのオンラインマンツーマンレッスン
一人ひとりのニーズに合わせた個別指導で、効率的に英語力を向上させます。 - 柔軟なレッスン時間
平日の日本時間午前9時から午後23時まで受講可能で、お忙しい方でも自分のスケジュールに合わせて学習できます。 - 定期的な模擬試験
月に1回、本番さながらのIELTS模擬試験を受験できるため、実際の試験環境に慣れることができます。 - 無理なく始められるプログラム設計
週3回、1日50分からのIELTS対策レッスンで、日常生活と両立しながら効果的に学習を進められます。 - 効果的な単語学習サポート
毎レッスンの最初の5分間に単語テストを実施し、語彙力の強化を継続的にサポートします。
私たちIELTS TRAINER PROのチームは、皆さまの英語学習の目標達成をサポートするために、全力でお手伝いいたします。無料カウンセリングも実施しておりますので、お気軽にお申し込みください。あなたの英語学習の旅を、次のレベルへと導くお手伝いをさせていただければ幸いです。
皆さまからのお問い合わせを心よりお待ちしております!