【受講生向け】IELTSテキスト活用法③
- 目次
- 開く
-
閉じる
こんにちは!
IELTS TRAINER PRO(アイエルツ トレーナー プロ)、略してITPで働いているRIKAです。
前回、IELTSテキストの活用法をお話させていただきましたが、今回はIELTSテキストの整理の仕方についてお話させていただきます🥰
ITPでご提供しているIELTSテキストは科目別に5種類(Reading、Listening、Writing Task1、Writing Task2、Speaking)あり、1ターム毎に新しいテキストになるためうっかりするとどんどんたまってしまいます🙈
そして読み返したいときにはどれがどれだか…なんてことにも。
そうならないためにも、早い段階でしっかり整理していきましょう!
おすすめのツール3選
テキストを整理するのにおすすめのツールは3つあります!
①Googleドライブ
②iPhoneやiPadで見れるデフォルトのメモ帳
③kindle
中でも実際に私が使っていたのは
②iPhoneやiPadで見れるデフォルトのメモ帳
でした🙌
ただ正直、使うツールはどれでもよくて
ポイントとして、
・検索機能がある
・フォルダ分けできる
あたりを意識すると使いやすいかなと思います!
今日は私が使ってたiPhoneのメモ機能でやり方をご紹介しますね!
テキストの整理の仕方
①大カテゴリの作り方
ITPのテキストはレッスン毎にマイページよりダウンロードできるため、科目ごとでフォルダを作ってまとめるのがおすすめです😊
この左側の大きなカテゴリのことですね🥰
これはGoogleドライブでもできるので、お好きなものでやってみてくださいね!
②中カテゴリの作り方
大カテゴリを作ったら、次は中カテゴリを作っていきます。
おすすめは、テキスト / まとめ(How to answer) / 問題と解答で分けること。
テキストはダウンロードしたテキストをまとめていきます。
まとめ(How to answer)は次回説明しますが、解き方を自分なりにまとめておきます。
問題と解答は、1つの問題ごとにフォルダを作るのがおすすめです。
解答は自分の解答、先生からの修正点、モデルアンサー、解答のコツなど、以外と量が多くなってしまいます。
それぞれ日付もしくは問題の番号を入れてわかるようにしておくといいでしょう🙌
続きはまた次のブログで書きますね🫡