IELTS Readingの学習方法
- 目次
- 開く
-
閉じる
先日、ご受講者さまから、「単語を調べるのにかなりの時間がかかってしまい、宿題をする時間がなくて、レッスンに参加できない」とのご相談をいただきました。
IELTS TRAINER PROでは、宿題が毎回出され、そのフィードバックをレッスン内で行います。
受講案内にも「レッスンの24時間前までに宿題をご提出ください」と書いてはありますが、必ずしも完璧に宿題をやらなければレッスンに参加できないというわけではありません!
2割しかできなかった、時間がなくて少しもできなかった。それでも講師と英語で学習するレッスンに参加していただきたいです。ご受講者様にも、そうお話いたしました。
講師は宿題でやるはずだった問題をレッスン内やるなど、臨機応変に工夫してくれます。ご安心ください(^^♪
単語調べに時間がかかる・・
分かります。辞書で一つひとつ確認すると、かなり時間がかかってしまうと思います。
私も育児・家事・仕事を抱え、落ち着いて宿題をする時間なんて30分程しかありません。その中で高速で単語を調べています(笑)現代では画像ファイルから文字認識し、英語をクリックすると翻訳してくれるアプリが無料であります。光学式文字認識(OCR)というようですが、お時間が取れない方は現代の機器を活用してみてください。Google 翻訳でもカメラ入力機能があります。
!注意!
※単語調べの最善な方法は、辞書を使い単語を調べ、発音・例文・対義語・類義語を確認することです!
本題ですが、Readingの学習方法について書きます。
1・本番と同様に時間を図って問題を解く
Readingは約500~1000語で成り立つパッセージが3つあり、それぞれ13~14問で構成されています。
それらを60分で解かなければならないため、全ての文章を理解しようと読んでいくと時間が足らず、とても難しいです。
まずはスキャニングとスキミングの技法を使い、概要を理解し、知らない単語があっても次に進んでください。分からない単語はOA7.0の方でも出てきます。全ての単語を理解しようとしなくて大丈夫です。
次に質問を読まずに、本文を読み始めるのはIELTSリーディングの解き方として適していません。まず1~2分程度で質問に目を通し、その後本文を読み、質問に戻って解答をチェックする方法がお勧めです。
1パッセージ20分ほどを目安に解答していきましょう。
2・単語を調べる
自分の知らなかった単語は自作単語帳を作っていきましょう。
「単語」/「意味」/「使われていた文」/「辞書の中の文」と書いていくのが良いと思います。
単語は何度も見て、覚えていきましょう!
おすすめの記事
最短で単語を覚えるための3つのポイント同じ職場で働いているRIKAさんのブログです(^^♪
3・復習 ー再度、問題を解くー
同じ問題を解くの?と思われるかもしれませんが、次は満点が取れるように、少し時間を空けてまた解いてみましょう。例)平日解いたら、休日に再度解く。
4・IELTS TRAINER PROの動画をチェック
【IELTS Reading#1】5 COMMON MISTAKES | 知らぬ間にあなたのスコアを下げている5つのミス【超大事】
5・無料オンラインセミナー告知!
定期的にオンライン無料セミナーを開いています!お時間合う方は必見です‼
効率よく学習することで+0.5UPも早く手に入るかも?
開催日時: 2023年2月15日(水)
18:00~ (所要時間:約50分)
テーマ:IELTS目標スコア達成のための学習方法
IELTSリーディングテストは時間との戦いです。
効率よく学習して、最短でターゲットスコアを獲得しましょう!